「最悪シナリオ」をどう読むか

コメント(全7件)
1〓5件を表示
<<前
多摩小町 ― 2011-12-29 22:29
4号機は いつまでもつのでしょう?
ずっと 高い放射線にさらされ続けているのですから 地震がなくても自然倒壊するでしょうね。

東京で ヨウ素が見つかるのは 福島から飛んできているのか? それとも 東京中にばらまかれた核燃料の破片がミニ臨界してるのか? どっちだと思われますか?
私設原子力情報室 ― 2011-12-30 07:31
>多摩小町さん
いまだに、東京でヨウ素131が検出される原因は明らかになっていません。
一つ言えるのは、ヨウ素131は、ウラン235の核分裂で直接生成されるだけでなく、
インジウム131m(0.4秒)→インジウム131(0.3秒)→スズ131(56秒)→アンチモン131(23分)→テルル131(25分)→ヨウ素131(8日)
というベータ崩壊の繰り返しによってもできるということです。
しかし、この系列は、いずれも半減期が短いので、これでも説明しきれません。インジウム131mが、なにからできるのは不明なので、そこに謎を解く鍵があるのかも知れません。
詳しくは、
[URL]
をどうぞ。

4号炉の燃料プールは、ホントに危ないです。ただ、燃料棒自体は、決定的に破損はしていないようなので、おそらく、核燃料の取り出しができるとしたら、4号炉だけでしょう。
多摩小町 ― 2011-12-31 09:18
誰かが意図的に ウランをばらまいている とは考えられませんか?

東海アマさんの影響 受けすぎでしょうか?

原因がわからない のでは対策の取りようがありません。やはり東京から逃げるしかないのでしょうか。
私設原子力情報室 ― 2011-12-31 11:24
>多摩小町さん
少しだけ冷静になりましょう!
東電や政府が、まだいろいろなことを隠しているのは事実でしょう。しかし、陰謀史観で世の中を見てしまうのは、これまた安易すぎます。それ程、単純ではありませんから。歴史も現実も。事実は事実として、推測は推測として、常に明確にしていかないと危険です。

原因が分からないようなことが起きてしまう原子力は止めるということですね。それしかありません。

東京から逃げるかどうかは、現段階では、個人の事情と価値観に委ねるしかありません。すでに逃げている人はたくさんいるし、その判断は間違っていません。東京から逃げないで、原発に反対し続けている人たちは、もっともっとたくさんいます。もちろん、この人たちも間違っていません。

最初の第一歩は、正しく恐れること。いくら反原発と言っても、嘘や誇張が中心の勢力には注意が必要です。こういった人たちのせいで、反原発運動全体が信用を失いかねないからです。
10メッシ ― 2012-01-04 10:57
近藤駿介内閣府原子力委員長が作成して「最悪シナリオ」は、、
最悪シナリオと言いながら、水蒸気爆発を想定していない点で、
甘かったとしか表現の仕様がない。
専門家からは、再三水蒸気爆発の危険性が指摘されていた。
それなのに,この報告書には水蒸気爆発の時の被害予想が書かれていない。
「1〜3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと仮定した。」場合の被害予想にしかすぎない。
決して、最悪のシナリオとは、呼べるものではなかった。

もし、1号基から6号基のすべての原子炉が、
水蒸気爆発を起こし、
さらに、すべての使用済み核燃料が燃料溶融を起こしていたら、どこまで被害は拡大したのであろうか。
それが、本当の最悪のシナリオだった。

急性の死者の数も、数十万人に達していたし、
さらに、晩発性のガン発症数は,数百万人に達していただろう。

また、福島第二原発も同じ事態になっていたら、今頃どうなっていたのか。
<<前

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット